SSブログ

DSM12th [2CV6]

IMG_5249.jpgIMG_6807.jpg


先週末はDSM12thでした。

雨の中、雨漏りの中(涙)帰宅しました。一年ぶりのお馴染みさん、初めてお話した方、沢山の方々と楽しい時間を過ごせました。主催幹事様には感謝申し上げる次第です。


雨蛙号も機嫌良く快調に走ってくれて、走行中は「結構速いじゃん?」なんて感じたのだけれど、高速降りて時計を見ると、やっぱりCXの1.5倍時間が掛かっていたのには笑っちゃいました。帰路は雨漏りで右足の向こうずねを濡らしましたが、非常に順調に100km/h+αで巡航でき、満足です。トップが薄いのか、室内側に雨が浸みてきてジットリ濡れていたのには驚きました。


次回は来年の春に予定されるようです。GSとSMがデビュー40周年と言うことで、ビッグなイベントになるようですよ。ご興味のある方は、お出でになっては如何でしょう。スケジュールはこちらでもお知らせしたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

雨蛙号、キャブレター清掃 [2CV6]

IMG_6807.jpg
今日はやっと重い腰を上げて雨蛙号のキャブレターの清掃、そして脚周りのグリスアップなぞ。

雨蛙号のキャブを外すの初めて。ここのところスロットルが張り付いてクルーズコントロール状態だったのを直したかったのと、装着ジェットの番手を確認したかったのだ。



さて、外しに掛かろう。例によってマニフォールド上の取り付けナット12mmを緩めるのに、スペースをつくるところから始めなくては。エアクリーナーボックスとオイルフィラー、スロットルワイヤー、チョークワイヤー、引きバネを外してから、ようやくアプローチ。4本ともしっかり締まっていて、ここは問題なし。

インマニ上のベークライト板もきれい。ただし、紙ガスケットが傷んでいた。ずいぶんとガソリンを吸い込んでいた様子。時間があまり無いのでキャブ本体はざっと拭くだけ。上下分割部のガスケット交換のため、フロートを外そうとしたが、ピンが上手く抜けずに一苦労。以前にもOHしたらしき形跡があるのだが、フロート支点のピンがやっつけられていた。ピンも抜けてなんとかガスケットも交換出来たから良かった。フロートレベルを見てみたら、あらら22mmほどになっているではないか。ヘインズを取り出して18mmに設定。

で、ジェットの番手。何の因果か、これまで手元に来た2CV6は全部'87モデル。前に乗っていたクルマのジェットと違いがあるのか?結果はプライマリ:102、セカンダリ:90、アイドル:38という前のクルマと同じ番手であった。ジェットは詰まりもなく、きれい。フィルターもきれいだったし、フロートルームにもほとんどゴミは無かった。

最後にプライマリ側バタフライを外して、シャフトを磨く。バタフライプレート(?)も外したついでに磨く。ホントはもっとピカピカにしたかったなぁ。シャフト磨きは次回への宿題となった。

さぁ、後はひたすら組んでいくだけ。スロットルワイヤーが伸びてるなぁ。12mmのナットもしっかり締めて、と。ガスケットキットに入っていたOリング、全く使えなかったのだが、あれはどこに入れるのでしょう?<識者の方、ご教授ください。



組み上がったところで、キャブにふたをして燃料を呼び込んでエンジン始動。アイドルミクスチャーをちょっと調整して、お?アイドリング下げられるぞ。日没までもう少し、グリスアップも済ませてテストラン。クルコン状態は無くなり、非常にスムーズなエンジン回転の上昇・下降が戻って運転しやすくなった。残念なのは、伸びたスロットルワイヤーのせいで、全開にならず最高速が遅いこと。あー、また出費だ(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

4速・60km/hの快感 [2CV6]

IMG_6807.jpgIMG_5249.jpg

本文を書くのが遅くなってしまった。
昨日は午後から東京ビッグサイトで催されている国際航空宇宙産業展へ。直接、航空宇宙分野での関連業務は今のところ無いのだが、他分野への応用の利く技術がないかと覗きに行って来た。
展示会は午後5時でお仕舞いなので、羽田の取引先に少し寄ってから帰宅することにした。
やっとこさマトモに走るようになってきた2CV。首都高神奈川線を横浜湾岸経由の海周りで走る。交通量も少なく、ゆっくり端を走っていてもストレスはない。少し厚着をして屋根を開け放って、夜の空気を感じながら走っていくと、アッという間に自宅近くまで帰って来てしまった。
2CVは4速・60km/hで走ると、堪らなく気持ちがいい。何物にも代え難い快感が襲ってきて、止められないのだ。自分の波長にぴったり合うだけの話かもしれないが、結局これが味わいたくて何度も戻ってしまうのかもしれない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

好事魔多し [2CV6]

IMG_6807.jpg
復調なった2CV、台風一過の今日は会社まで通勤に使ってみた。会社まではなんてことなく到着し、その後都合で動かそうとした際、キーを捻っても反応無し。セル廻らず。

先日、プラス側のターミナルにヒビが入っているのを見つけたのだが、ついにとどめを刺してしまったようだ。先程、最寄りの自動車電機屋さんでケーブルを調達、復帰した。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

オルタネーター搭載 [2CV6]

IMG_6807.jpg
先程、オルタネーター搭載完了。ついでにベルトも交換しておいた。

さすがはドイツ仕様、ポルシェだぜ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

2CVオルタネーターOH、中間報告 [2CV6]

首尾良くベアリング交換が完了しました。


昨日の夕方、例によって某ガレージにお邪魔してバラバラのオルタを組み立て。バラすよりもやはり早く出来上がり。ベアリングは少量なので近所のホームセンターにて調達。最近は便利だなぁ。

自宅では厳しい作業だったが、インパクトレンチ、プーラー関係と万力があれば結構楽にイケル、だろう。手持ちになかったのは、インパクトとプーラーをベアリングに引っかけるための爪みたいな工具(?)。名称不明。これが欲しくなっちゃったなぁ。ドラシャ関係にも使えるし。


外したときにはそれほど酷い状態でないと感じたのだが、組み上がってみれば新品ベアリングはやはり全然違う。あとは米国よりブラシが到着するのを待つのみである。


参考:
'85 2CV6club
FEMSA ALN12-1  12V-28A  743AA
ついていたベアリング:nachi 6203NSL 1個、nachi 6201NSL 1個(シールタイプ)
交換したベアリング:nachi 6203ZZ 1個、nachi 6201ZZ 1個  (メタルダブルシール)

オルタネーターOH準備 [2CV6]

IMG_6807.jpg
2CVのオルタネーターベアリングが臨終寸前らしく、盛大に音を発生させていた。

電装屋さんへ出そうと外したのだが、この際だから開けてみようとプーリーを外そうとしたのだが、廻り止めをしてもナットが緩まない。やはりインパクトが必要なのね、、、と夕方某ガレージへ。

インパクトをお借りして(いとも簡単に緩んだ、、、)その後の作業手順を教授願う。幾つか落とし穴に注意して手持ちのない工具を再度お借りしつつ、ベアリングを外すことに成功。基本的には圧入されているだけだが、ケースに嵌ってシャフトを受けるベアリングにスナップリングが入っていてそれを外すのにちょっと苦労した。

あとは該当のベアリングを買ってくれば組めるゾ。ブラシも新品にする予定。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。